人的資本

従業員の動向

従業員の在籍・採用状況

区分 在籍数(名) 採用数(名)
2023年度末 2024年度末 2023年度 2024年度
内勤職員計 20,135 20,218 1,260 1,585
男子 6,191 6,179 290 424
女子 13,944 14,039 970 1,161
  うち総合職 3,630 3,664 186 276
  営業総合職 1,823 1,805 69 104
エリア総合職 1,564 1,540 58 63
  エリア業務職 6,001 6,152 384 471
営業職員計 47,937 47,842 6,778 7,595
男子 201 191 0 0
女子 47,736 47,651 6,778 7,595
合計 68,072 68,060 8,038 9,180
男子 6,392 6,370 290 424
女子 61,680 61,690 7,748 8,756
  • (注) 1.数値については、全て年度末(3月31日時点)で算定しています。
  • 2.内勤職員とは、内務職員、営業総合職、医務職員、労務職員、エルダー職員、プロフェッショナル職員、特別嘱託、得意先担当職員、特定職員、スタッフの合計です。
  • 3.営業職員には、採用前に生命保険募集人の登録を受けた者を含んでいます。(2024年度末:859名、2023年度末:879名)

従業員の平均年齢・平均勤続年数

区分 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年)
2023年度末 2024年度末 2023年度末 2024年度末
内勤職員計 45.4 45.3 14.3 14.5
男子 44.2 44.0 17.9 18.1
女子 46.0 45.9 12.7 12.8
  うち総合職 41.5 41.3 18.7 18.1
  営業総合職 39.9 39.7 16.9 16.8
エリア総合職 39.1 39.2 16.9 17.0
  エリア業務職 41.4 41.2 13.9 13.7
営業職員計 46.2 46.2 11.0 11.1
男子 60.8 61.7 28.4 29.3
女子 46.1 46.2 10.9 11.0
合計 45.9 45.9 12.0 12.1
男子 44.7 44.6 18.2 18.5
女子 46.1 46.1 11.3 11.4
  • (注) 1.数値については、全て年度末(3月31日時点)で算定し、小数点第2位を四捨五入して小数点第1位まで表示しています。
  • 2.内勤職員とは、内務職員、営業総合職、医務職員、労務職員、エルダー職員、プロフェッショナル職員、特別嘱託、得意先担当職員、特定職員、スタッフの合計です。
  • 3.営業職員には、採用前に生命保険募集人の登録を受けた者を含んでいます。(2024年度末:859名、2023年度末:879名)

内勤職員の平均給与(月額)

[単位:千円]

区分 2024年3月 2025年3月
内勤職員 339 344
  • (注) 1.平均給与月額は各年3月中の税込定例給与であり、賞与および時間外手当は含んでいません。
  • 2.内勤職員とは、内務職員、営業総合職、医務職員、労務職員、エルダー職員、プロフェッショナル職員、特別嘱託、得意先担当職員、特定職員、スタッフの合計です。

営業職員の平均給与(月額)

[単位:千円]

区分 2024年3月 2025年3月
営業職員 288 299
  • (注) 1.平均給与月額は各年3月中の税込定例給与であり、賞与および時間外手当は含んでいません。
  • 2.拠点管理職、支社人材育成トレーナー、養成副主任、ライフエージェント、特別教習生、生命保険募集代理店、サービスサポートスタッフは除きます。

Copyright © 日本生命保険相互会社
2025-1161G,サステナビリティ経営推進部