
-
2023/6/30
【大規模調査企画】「子育て世代の大規模調査」を行いました!
-
2023/2/4
【ケロポンズコラボ企画】「ケロポンズおやこライブ2023」を開催しました!
-
2023/1/16
【認定NPO法人フローレンスへの協賛】親子の孤立を防ぎ、みんなで子どもを育てる社会の実現を目指すクラウドファンディングを応援しています!
-
2022/12/16
【グローバルキッズコラボ企画】"保育園"のすばらしさを発信するマンガ第1弾「はじめての砂場」を公開しました!
-
2022/9/6
【たまひよコラボ企画】インスタLIVE『平野ノラと語る!子育て「あるある」トーク ~仕事と育児どうする?保育園ってどんなところ?~presented by.NISSAYペンギンプロジェクト』を開催しました!
-
2022/8/31
【佐賀県コラボ企画】各地域ならではの子育て支援の魅力を発信するご当地マンガ第1弾「“マイナス1歳からのイクカジ”って?」を公開しました!







この国では今、子育てに対して
様々な人がさまざまな壁や悩みを
感じている現状があります。
子育てしやすい社会をみんなで実現するために。
一人ひとりができること、
みんなで考えてみませんか?

-
はじめての保育園・・・
漫画をみる
-
佐賀県 × 日本生命
"佐賀県版ネウボラ"って?漫画をみる
-
グローバルキッズ × 日本生命
保育園スイッチ漫画をみる
-
東京都 x 日本生命
チームで子育て?漫画をみる

内野こめこ/作家
2人兄弟の成長を描いた育児コミックエッセイ「うちのこざんまい」(全3巻)や、妊娠・出産・育児に全く理解のない男が、知性のある動物たちが語る動物の出産育児を通して自分の妻の妊娠や我が子の育児について考えを深めていく漫画「こちらアニマル社商品企画部」(全2巻)などの著書がある。
Twitter:@nokonokomeko ブログ:「うちのこざんまい」



子育てしやすい社会を
実現するために。
大切なのは現状を理解し、
できることからアクションしてみること。
社会全体で子育てと向き合うための活動に、
日本生命は取り組んでいます。
ペンギンプロジェクト取組みマップ



商品・サービスの提供





子育てと仕事の両立可能な社会の実現に向けた取組み


保育園探しをしている企業で働く「従業員」と全国500カ所を超える「企業主導型保育所」を結ぶWEBマッチングサービスを提供し、多くの企業にご活用いただいています。「保活」を家庭だけの問題にせず、企業がサポートできる環境を提供することで、子育て世代の活躍を応援しています。




社内取組み


日本生命は、2013年から10年連続で男性育休取得率100%を達成しています。2021年からは、男女双方の働き方の理解やライフサポート促進の観点から、産後8週以内の育休取得推進や、早帰り・在宅勤務等を活用した育児参画デーの設定など、「男性育休+α」100%運営を開始しました。





-
ニッセイ こどもの保険
げ・ん・きお子さまの教育資金や結婚資金等に備える保険です。お子さまの入学や進学に合わせてお祝金を受取れます。
-
ニッセイ学資保険
お子さまの大学等の進学費用や学費の負担等に備える保険です。
-
ChouChou!
ニッセイ 出産サポート給付金付
3大疾病保障保険所定のがん・急性心筋梗塞・脳卒中と死亡に加え、所定の出産や特定不妊治療に備える保険です。
※18歳から40歳の女性がご加入いただけます。 -
ずっともっとサービス
育児相談ほっとラインお子さまの健康や育児の疑問を、いつでも無料で専門家(プロ)にご相談いただけます。
-
ずっともっとサービス
Wellness-dial f女性特有の症状・疾患に関する体の悩みを、いつでも無料で女性の専門家(プロ)にご相談いただけます。
○育児相談ほっとライン、Wellness-dial f (以下、「両サービス」)は、株式会社ライフケアパートナーズが提供するサービスであり、
日本生命(以下、「当社」)の提供する保険またはサービスではありません。ご利用に関して生じた損害について当社は責任を負いません。
○「ずっともっとサービス」の詳しい内容や利用方法につきましては、当社ホームページをご覧ください。




-
出前授業・受入授業
子どもたちが自分自身の将来について考え、きり拓いていくことを応援したいとの思いを込めた取組みです。全国の職員が講師となり、保険やライフデザインの大切さを子どもたちに直接伝えます。
-
日本生命所属選手による
スポーツ教室の開催児童・青少年の健全育成とスポーツ振興への貢献を目的に、当社の野球部・女子卓球部に所属する選手たちが、子どもたちを対象にスポーツ教室を開催しています。
-
「子供の未来応援国民運動」の
支援の輪に参加全ての子どもたちが夢と希望をもって成長していける社会の実現を目指し、子どもの貧困問題の解決に取り組む「子供の未来応援国民運動」に賛同し、各種支援に取り組んでいます。
-
進学応援奨学金
supported by 日本生命認定NPO法人キッズドア基金と協働し、あらゆる子どもたちが平等に教育機会を得て活躍できる社会を実現する一助となるよう、大学等への進学準備費用を支援する奨学金制度を実施しています。
公益財団法人の取組み
-
ニッセイ名作シリーズ
これからの社会を支える子どもたちの「豊かな情操」や「多様な価値観」を育むために、ミュージカル、クラシックコンサート、人形劇、オペラなどの多彩なジャンルの公演に、幅広い層の児童・青少年を無料でご招待する「ニッセイ名作シリーズ」を展開しています。
-
児童・少年の健全育成助成
活力あふれる真に豊かな社会の実現にむけて、次代をになう子どもたちがたくましく心豊かに成長することをめざし、助成事業を進めています。
-
樹木名プレート・
学校の木しおり森の恵みに触れ、身近にある自然に関心を持ってもらい、理解を深めるため、“ニッセイの森”の間伐材を活用した「樹木名プレート」や各学校オリジナルの「学校の木のしおり」を学校などへ寄贈しています。

