![](/kojin/shohin/ichiran/img/category-shibo_im01.png)
死亡保険とは、保険をかけられている方(被保険者)が死亡した場合に、受取人が保険金を受け取れる保険です。
主に、一定期間備える「定期保険」と、死亡に一生涯備える「終身保険」があります。
定期保険(死亡保険)
終身保険(死亡保険)
死亡保険のご相談・資料請求
![](/app-files/img/cmn_im02_01.jpg)
インターネットでのご相談
![](/app-files/img/cmn_im02_02.jpg)
窓口でのご相談
死亡保険についてよくあるご質問
死亡保険金はいくらくらい必要ですか?
万一後の収入と支出の差額が、備えておきたい金額の目安(必要保障額)となります。
支出ー収入=備えておきたい金額
万一後も、大切なご家族の生活は続きます。葬儀費用だけでなく、ご家族の生活費や住居費、お子さまの教育費などを備えておきましょう。
定期保険(死亡保険)とはどのような保険ですか?
一定期間にわたる万一への備えに適した保険です。
いわゆる掛け捨ての保険のため、解約時の払戻金などはあまりありません。
定期保険(死亡保険)はどのような人におすすめですか?
保障は必要だけど、保険料は最低限に抑えたいと思われる方におすすめです。
終身保険(死亡保険)はどのような保険ですか?
終身にわたる万一の保障と資産形成効果を併せ持つ保険です。
終身保険(死亡保険)はどのような人におすすめですか?
保障が大切なのはわかるけど、掛け捨てはもったいないと考えられる方にぴったりです。
生命保険商品
一覧![ニッセイ みらいのカタチ](/app-files/img/cmn_logo01.png)
12種類の保険を自由に組み合わせ!