お手続きの流れ

お申込の流れ
(ニッセイのiDeCoはじめてナビ)
転職・退職時の
iDeCoへの移換手続き
iDeCoの運営管理機関
(金融機関)の変更
加入後に届出が
必要な手続き
iDeCoに加入後、以下の場合にはお手続きが必要になります。
お手続きに必要な書類を送付いたしますので
ニッセイ確定拠出年金コールセンター(0120-218656)にご連絡ください。
なお、一部のお手続き(★)はインターネットでのお手続きや手続き書類のお取寄せが可能です。

1.属性・掛金に関する変更のお手続き

名前・住所が変わった時

加入者・運用指図者の方が死亡したとき

加入者の方のみ必要なお手続き

掛金の引落口座や金融機関を変更するとき

掛金の金額や拠出月を変更するとき

掛金の拠出を停止するとき

同一事業所内で他の企業年金の加入状況等に変更があったとき

運用指図者の方のみ必要なお手続き

掛金の拠出を開始するとき

2.就職や転職などをした時のお手続き

国民年金の被保険者種別が変更になったとき
ー第2号・第3号・任意加入被保険者の方が第1号被保険者(自営業者等)になったとき
ー第1号・第3号・任意加入被保険者の方が第2号被保険者になったとき
ー第1号・第2号・任意加入被保険者の方が第3号被保険者になったとき
ー第1号・第2号・第3号被保険者の方が任意加入被保険者になったとき

第2号被保険者で企業年金制度等の加入状況に変更があったとき

iDeCoの加入資格を失ったとき
(1)農業者年金の被保険者になったとき
(2)国民年金の保険料の納付を本人申請により免除されたとき
(3)国民年金の被保険者でなくなったとき
(4)DB等の他制度掛金相当額により、iDeCoの掛金の最低拠出額(5,000円)を下回ったとき

3.給付金等請求時のお手続き

老齢給付金の請求

※老齢給付金の受給権を取得している方に限ります。

障害給付金の請求
死亡一時金の請求
脱退一時金の請求

※一定の要件に該当している方に限ります。

4.その他のお手続き

ユーザーID・暗証番号の再通知、再発行

※お手続き方法についてはページ上段の「Web手続き開始はこちら」からニッセイのiDeCo スタートガイド(詳細版)をご参照ください