保険金・給付金について詳しく知りたい
このページでは、病気やケガによって保険金や給付金をお受取りいただける場合について、より詳しく知っていただくことができるよう、さまざまな解説を掲載しております。ご活用ください。
保険金・給付金についてより詳しく知っていただくために
『保険金・給付金のお受取りについて』を提供しております。
- 保険金・給付金のお手続きについて簡単にまとめております。
- 保険金・給付金をお受取りいただける場合またはお受取りいただけない場合をわかりやすくご説明するため、代表的な事例を参考としてあげております。
保険金についてのご説明
給付金についてのご説明
ご請求手続についてのご説明
入院総合保険・総合医療保険(特約)等における給付金請求時のご留意点
入院総合保険・総合医療保険・総合医療特約・がん医療保険・新がん入院特約において、(外来)手術給付金のお支払いの対象となる手術について、ご留意いただきたい点を以下にまとめておりますので、ご確認ください。
また、『総合医療特約(H20)の約款のわかりやすい解説』を提供しております。給付金をお受取りいただける場合やお受取りいただけない場合など、約款の条文ごとに図を用いて解説しております。
診断書取得費用相当額の当社負担について
保険金・給付金などのご請求の際、当社所定の診断書をお取寄せのうえご提出いただいたにもかかわらず、お支払いの対象とならなかったお客様に診断書取得費用相当金額をお支払いする取扱いを行っております。
お手続きについて
- 入院・手術給付金、生前給付保険金などを請求する
- ケガや病気で入院、3大疾病(悪性新生物・急性心筋梗塞・脳卒中)と診断されたときなどのお手続き。
- 死亡保険金を請求する
- 被保険者が亡くなられたときのお手続き。
-
※先進医療給付金(陽子線治療・重粒子線治療)の医療機関あて直接支払サービスについてはこちら
をご確認ください。
保険金・給付金などをお支払いする際の遅延利息について
「遅延利息」について解説をしたビラを提供しております。
詳細はこちらをご参照ください。
- ※上記の内容は、2012年4月現在の終身保険(有配当2012)給付約款に基づいて記載しております。
告知義務違反による解除について
「告知義務違反による解除」について解説をしたビラを提供しております。
「告知義務違反による解除」とは、生命保険契約において、お申込み(保障内容の見直しなどを含みます)をしていただく際に、ご契約者や被保険者に健康状態などについて正しく「告知」をしていただいていない場合、事実の確認の結果、ご契約の全部または一部を消滅させていただくことをいいます。
詳細はこちらをご参照ください。
- 告知義務違反による解除について
PDFファイルをご覧いただくためには、最新版のAdobe® Reader®が必要です。
お持ちでない方は最新のAdobe® Reader®をダウンロードして、インストールしてください。
