福利厚生
長く安心して働いていただくための
様々な制度
育児休業制度
お子様の誕生日に応じて2歳〜2歳6カ月まで取得できます。一定条件を満たした場合
産前産後休暇
出産前6週間、出産後8週間の休暇を取得できます。
育児短時間勤務制度
小学校就学後、最初の8月末日までのお子様を養育している場合、ご希望により勤務時間を短く設定できます。一定条件を満たした場合給与等については一定の調整を実施
保育所利用補助制度
満3歳の誕生日の前日以降最初に訪れる3月31日を迎えるまでのお子様を養育し、保育所を利用している場合に補助を受ける事ができます。
※勤務年数1年まで 月額5千円
※勤務年数1年超 月額1万円
ライフサポート休暇制度
4/1~翌年3/31の間に3日間の特別休暇を取得できます。一定条件を満たした場合
介護休業制度
要介護状態にある家族を介護する場合、一定期間介護休業を取得できます。一定条件を満たした場合
受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
老後も安心。日本生命独自の
退職手当・退職年金制度
日本生命では、定年退職後に充実した生活を送っていただけるよう、退職金に加え、独自の退職年金制度を用意しています。

退職手当、満3年以上勤務した場合に支給。
退職年金、満15年以上勤務した場合に支給。一定要件を満たした場合。