国内債券 | パッシブ | DCニッセイ日本債券インデックス | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.1320% | - | ニッセイ基礎研究所と共同開発した計量モデルを活用し、精緻なポートフォリオ構築と高度なリスク管理により、ベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい、国内債券を投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
外国債券 | パッシブ | DCダイワ新興国債券インデックスファンド | 大和アセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.5720% | - | モデルの活用により最適なポートフォリオの構築を行う。年金運用にふさわしい、外国(新興国)債券を投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
外国債券 | パッシブ | DCニッセイ外国債券インデックス | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.1540% | - | 独自の計量モデル等を活用した最適なポートフォリオの構築、リスク管理を通じてベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい、外国債券を投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
外国債券 | アクティブ | ニッセイ/パトナム・インカムオープン | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 1.6500% | - | 米国パトナム社が、主に米ドル建ての債券に分散投資を行い、インカム・ゲインを中心とした収益の確保を目指した運用を行う。年金運用にふさわしい、外国債券を投資対象としたアクティブファンドとして選定。 |
外国債券 | アクティブ | フィデリティ・ストラテジック・インカム・ファンドAコース(為替ヘッジ付き) | フィデリティ投信 |  |  |  |  | - |
1.5730% | - | 性格の異なる世界の債券セクターに分散投資することに加え、為替ヘッジすることで、運用収益の安定と信託財産の成長を図る。年金運用にふさわしい、外国債券を投資対象としたアクティブファンドとして選定。 |
国内株式 | パッシブ | DCニッセイ日経225インデックスファンドB | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.2090% | - | ベンチマークを構成する全銘柄に合わせてポートフォリオを構築することで、ベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい、国内株式を投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
国内株式 | アクティブ | ニッセイ日本株ファンド | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.8800% | - | 独自モデルに基づく運用を機軸に据えることにより、再現性・継続性の高い運用を行う。年金運用にふさわしい、国内株式を投資対象としたアクティブファンドとして選定。 |
国内株式 | アクティブ | DCニッセイJPX日経400アクティブ | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
1.5840% | - | ROEの成長性に着目し、優れた経営効率と利益成長力を有し、株価の上昇が期待される銘柄に厳選して投資を行う。年金運用にふさわしい、国内株式を投資対象としたアクティブファンドとして選定。 |
国内株式 | アクティブ | ニッセイ健康応援ファンド | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 1.6115% | - | 徹底した企業調査によるボトムアップ・アプローチによりポートフォリオを構築。年金運用にふさわしい、国内株式に投資するアクティブファンドとして選定。 |
外国株式 | パッシブ | インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 | 日興アセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.3740% | - | モデルの活用により最適なポートフォリオの構築を行う。年金運用にふさわしい、外国(新興国)株式を投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
外国株式 | パッシブ | DCニッセイ外国株式インデックス | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.1023% | - | 独自の計量モデル等を活用して、最適なポートフォリオを構築することによりベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい外国株式を投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
外国株式 | アクティブ | DCニッセイ/パトナム・グローバル・コア株式 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
1.9800% | - | 投資哲学に基づき、国・セクター・銘柄固有ファクターの3つの側面を統合した銘柄選択及びポートフォリオ構築を行う。年金運用にふさわしい、外国株式を投資対象としたアクティブファンドとして選定。 |
バランス | パッシブ | DCニッセイワールドセレクトファンド 「債券重視型」 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.1540% | - | 各資産の運用を行うマザーファンドでは、明確な運用プロセスとリスク管理に基づいたインデックス運用を行う。加入者のニーズに応じて資産配分割合の異なるファンドを選ぶことができる、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
バランス | パッシブ | DCニッセイワールドセレクトファンド 「標準型」 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.1540% | - | 各資産の運用を行うマザーファンドでは、明確な運用プロセスとリスク管理に基づいたインデックス運用を行う。加入者のニーズに応じて資産配分割合の異なるファンドを選ぶことができる、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
バランス | パッシブ | DCニッセイワールドセレクトファンド 「株式重視型」 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.1540% | - | 各資産の運用を行うマザーファンドでは、明確な運用プロセスとリスク管理に基づいたインデックス運用を行う。加入者のニーズに応じて資産配分割合の異なるファンドを選ぶことができる、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
バランス | アクティブ | DCニッセイ安定収益追求ファンド(愛称:みらいのミカタ) | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.7150% | - | 「円金利資産の収益の変動幅」と「国内株式・外国株式・外国債券の収益の変動幅」を均衡に保つよう資産配分調整を行うことにより、ポートフォリオ全体の収益の変動幅を抑制し、安定した収益の確保を目指す。年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
バランス | アクティブ | DCニッセイマーケットフォローバランス(愛称:みちしるべ) | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.6050% | - | 定量ルールに基づき、ターゲットリスク(目標とする標準偏差)を年率3%とすることで、リターンの変動を抑制しつつ、市場トレンドを捉えた収益獲得を目指す運用を行う。年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
ターゲット・イヤーファンド | パッシブ | DCニッセイターゲットデートファンド2025 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.1540%〜0.2420% | - | 独自計量モデルを活用し、ターゲット年まで保有した際の元本割れ確率を抑えつつ、リターン最大化を図る。各マザーファンドではベンチマークに連動する投資成果を目指す。経年に応じて資産配分が自動調整される、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
ターゲット・イヤーファンド | パッシブ | DCニッセイターゲットデートファンド2035 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.1540%〜0.2420% | - | 独自計量モデルを活用し、ターゲット年まで保有した際の元本割れ確率を抑えつつ、リターン最大化を図る。各マザーファンドではベンチマークに連動する投資成果を目指す。経年に応じて資産配分が自動調整される、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
ターゲット・イヤーファンド | パッシブ | DCニッセイターゲットデートファンド2045 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.1540%〜0.2420% | - | 独自計量モデルを活用し、ターゲット年まで保有した際の元本割れ確率を抑えつつ、リターン最大化を図る。各マザーファンドではベンチマークに連動する投資成果を目指す。経年に応じて資産配分が自動調整される、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
ターゲット・イヤーファンド | パッシブ | DCニッセイターゲットデートファンド2055 | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.1540%〜0.2420% | - | 独自計量モデルを活用し、ターゲット年まで保有した際の元本割れ確率を抑えつつ、リターン最大化を図る。各マザーファンドではベンチマークに連動する投資成果を目指す。経年に応じて資産配分が自動調整される、年金運用にふさわしいバランス型ファンドとして選定。 |
国内リート | パッシブ | DCニッセイJ-REITインデックスファンドB | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - | 0.1870% | - | ベンチマークを構成する全銘柄に合わせてポートフォリオを構築することで、ベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい、J-REITを投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
海外リート | パッシブ | DCダイワ・グローバルREITインデックスファンド | 大和アセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.3410% | - | ベンチマークの構成銘柄全てに投資することを目指し、ベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい、海外REITを投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |
海外リート | パッシブ | DCニッセイ先進国リートインデックス | ニッセイアセットマネジメント |  |  |  |  | - |
0.2970% | - | モデルの活用により、ベンチマークとの高い連動性を目指す。年金運用にふさわしい、海外REITを投資対象としたインデックスファンドとして選定。 |