マイナンバーカードを利用した発行方法
(「控除証明書電子交付サービス」のご案内)

「控除証明書電子交付サービス」をご利用になることで以下のお手続きが可能です。

  • マイナポータルサイト経由で生命保険料控除証明書の取得や各種申告書への自動入力
  • 年末調整時に勤務先に電子データを提出
  • 『国税電子申告・納税システム(e-Tax)』利用時に、添付書類として利用
  • 国税庁HPで印刷可能な形式(QRコード付PDFファイル)に変換した後、印刷して確定申告や年末調整に使用

マイナポータルを用いた年末調整・確定申告について詳細はこちら(国税庁HP

  • 令和5年分の受付けは終了しております。
    ただし、「令和6年能登半島地震」により、石川県および富山県に納税地のある方、または、納税地がその他の地域でも被災により確定申告期限の延長申請を受けられている方を対象に、令和5年分の当サービスの利用期間を延長しております。
    延長期限については、国税庁HPをご確認ください。

ご留意点<まずはじめにご確認ください>

  • 当サービスの受付期間は毎年10月中旬~確定申告〆切前日の17:00までです。
  • すでに当サービスに申込済の契約番号(証券記号番号)は、改めてのお申込みは不要です。

    申込みの翌年からは毎年10月以降の控除証明書発行時期に電子交付いたします。電子データについては「電子交付完了のお知らせ」メールをご確認ください。

  • 以下の場合、当サービスをご利用になれない場合があります。
    • 契約番号(証券記号番号)・契約者氏名(カナ)を正しく入力できていない場合
      • 契約番号(証券記号番号)は、3または7または8から始まる番号の全桁を半角数字でご入力ください
        例(700)1234567⇒7001234567
    • 企業保険・企業年金のご加入者契約番号を入力した場合
    • 金融機関窓口販売商品・旧同和生命の契約番号を入力した場合
    • 医療保障保険の契約番号を入力した場合
    • サービス申込時点で当年保険料の払込み(前納中契約は当年保険料の充当)がお済みでない場合
      • 保険料のお払込後に送付される「生命保険料控除証明書」が到着した後に、
        前納の場合は「保険料充当通知・生命保険料控除証明書」が到着した後にお申込みください。
    • ご利用申込いただいた方が契約者ではない場合
    • 当社への改姓改名手続がお済みでない場合(詳細はこちら
      (マイナンバーカードの券面事項と当社登録の契約者情報が一致しない場合)
    • 保障見直しにより消滅した見直し前の契約番号を入力した場合
    • 当年の控除申告額が0円(年間保険料≦年間配当金となる契約を含む)の場合
    • その他(特約更新や契約内容変更手続中等の理由により年間控除申告額を計算できない場合など)

お手続きの流れ

Step1当サービスご利用前に必要なお手続きと準備物の確認

事前に必要なお手続きと準備物についてご確認ください。

事前に必要なお手続き

ボタン

  • 「マイナンバーカード総合サイト」「マイナポータル」「e-私書箱」に関するお問合せは各サイト内の問合せ先までお願いします。
ご準備いただくもの

ボタン

  • マイナンバーカード
    • 利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)および券面事項入力補助パスワード(4桁)が必要です
      マイナンバーカード受取時に交付窓口で設定したパスワードとなります
  • マイナンバーカード読取可能な媒体
    • パソコンをご利用の場合:ICカードリーダライタもしくは読取りに対応したスマートフォン端末
    • スマートフォンをご利用の場合:読取りに対応したスマートフォン端末
      • どちらの場合でもマイナポータルAPのインストールが必要となります
  • 契約番号(証券記号番号)
  • メールアドレス

Step2「控除証明書電子交付サービス」のお申込み

お申込み(利用者登録)を行うことで、電子交付されたデータをインターネットで照会できるようになります。
契約番号(証券記号番号)単位での発行です。

  • メールアドレスの登録
    • 「利用申込」をクリックし、メールアドレス登録画面からメールアドレスを入力すると、「利用申込受付URLのご案内」メールが届きます
      • 「@nissay.co.jp」のドメインからのメールが受信できるよう設定してください
  • 利用申込登録
    • メールに記載されたURLにアクセスし、利用申込をクリックします
    • マイナンバーカードをICカードリーダライタ(または対応スマートフォン)で読取ります
    • 契約者確認のためにマイナンバーカードから契約者基本情報(名前・住所・生年月日・性別)を読取ります
  • 契約者情報入力
    • 契約者情報(契約番号(証券記号番号)・名前(カナ))を入力し、利用申込を行います
      • ご入力いただいた情報に基づいてご契約を確認いたしますので、入力間違いのないようにお願いします
      • 契約番号(証券記号番号)は、3または7または8から始まる番号の全桁を半角数字でご入力ください
        例(700)1234567⇒7001234567
  • 利用申込手続受付
    • 「利用申込手続受付のお知らせ」メールが届きます
      • 追加契約の申込みをご希望の場合は、⑤「利用登録完了のお知らせ」メールで申込方法をご確認ください
  • 本登録完了(約2営業日後)
    • 当社にてお申込情報の確認を実施します
      その後、「利用登録完了のお知らせ」メールが届きます

Step3e-私書箱連携

e-私書箱連携を行うことにより、電子交付データをマイナポータルで取得できます。

  • ログイン
    • 「利用登録完了のお知らせ」メールに記載のURLにアクセスし、「ログイン」をクリックします
  • マイナンバーカード読取り
    • マイナンバーカードをICカードリーダライタ(または対応スマートフォン)で読取ります
  • e-私書箱へのログイン
    • 「e-私書箱連携を行いますか?」のポップアップウインドウで「はい」を選択します
    • 電子ポスト画面で「e-私書箱につなぐ」を選択します
    • e-私書箱ログイン画面で「すでにアカウントをお持ちの方はこちら」をクリックし、ログイン方法選択画面よりログインします
  • e-私書箱連携
    • 企業連携同意にチェックを入れて「連携」をクリックし、次に表示される画面で連携済サービスとなっていることを確認します

Step4電子データの受領

電子交付完了後、「電子交付完了のお知らせ」メールが届きます。
メールに記載されたURLにアクセスしてログインし、電子データを受領していただけます。
年末調整・確定申告にご活用ください。

Step5電子データの利用

以下の方法でご利用が可能です。

電子データのまま提出

年末調整

年末調整控除申告書作成用ソフトウェア等を使って、電子データ(XML形式)を申告書に添付し、提出(勤務先が電子提出に対応している必要があります)

確定申告

『国税電子申告・納税システム(e-Tax)』で電子データ(XML形式)を申告書に添付し、提出

書面で提出

「QRコード付証明書等作成システム」を使って、電子データ(XML形式)を読込み、書面で控除証明書を出力のうえ、申告書に添付し、提出

「QRコード付証明書等作成システム」のご利用につきましては、以下のリンク先をご確認ください。

<国税庁WEBサイト>
「QRコード付証明書等作成システムについて」

電子交付の概要については、国税庁HPをご確認ください。

  • QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

Copyright © 日本生命保険相互会社
保険料G 文2024-015