学資年金開始のお手続き

このページでは、学資年金開始のお手続きについてご案内いたします。
学資年金開始日までに「ニッセイマイページ」にログインのうえ、お手続きください。

お手続きの流れ

  1. Step1当社からの連絡

    学資年金支払開始日の前に当社よりご案内を送付いたします。
    開始案内書類をご準備のうえお手続きください。

  2. Step2スマートフォンでの請求手続の開始

    スマートフォンでのお手続きはこちらから

    インターネットでお手続きできないケース

    • 以下の場合は、請求書でのお手続きが必要となります。ニッセイコールセンターまでご連絡ください。
    • お届けしている「学資年金開始手続のご案内」に記載の学資年金受取口座を変更する場合
    • スマートフォンをお持ちでない場合
  3. Step3必要事項の入力・確認

    お届けしている「学資年金開始手続のご案内」を確認し、「契約番号」「学資年金受取方法」を入力・確認してください。

    • インターネットで学資年金受取口座の変更はできないため、口座変更を希望される場合は、ニッセイコールセンターまでご連絡ください。
  4. Step4被保険者の生存確認書類のご提出

    被保険者の生存確認書類として、以下いずれかの書類をご準備ください。

    • マイナンバーカード(表面:写真掲載面)
    • 資格確認書
    • 住民票(有効期限6カ月以内)
  5. Step5請求入力の完了

    学資年金開始手続の請求は完了です。

    • ご入力いただいた内容について、当社から確認の連絡をさせていただく場合があります。
  6. Step6マイナンバーのご提出

    日本生命アプリでマイナンバーをご登録ください。
    なお、すでに日本生命アプリにてマイナンバー登録済で、そのマイナンバーに変更がない場合、改めての登録は不要です。

    「日本生命アプリ」でマイナンバーを登録

    • マイナンバーカードをお持ちでない方等、日本生命アプリでのマイナンバー登録ができない場合は、「マイナンバー申告書」でのご登録となりますので、ニッセイコールセンターまでご連絡ください。
  7. Step7ご請求内容の確認

    ご請求内容を当社で確認いたします。
    受付確認完了後、約2週間後に「ご請求受付完了のお知らせ」を送付いたします。
    実際の学資年金支払は学資年金支払開始日以降にお支払いいたします。

  8. Step8第1回目の学資年金受取

    ご指定の口座へ学資年金支払開始日以降(学資年金支払日)にお支払いいたします。
    お支払後、「お支払明細書」を送付いたしますので内容をご確認ください。

  9. Step9第2回目以降の学資年金受取

    毎年の学資年金支払期日の約2カ月前下旬に、ご案内を送付いたします。
    学資年金支払日以降に、ご指定の口座にお支払いいたします。

Copyright © 日本生命保険相互会社 個人年金G 文2025-396
今日と未来を、つなぐ。NISSAY 日本生命