2023年11月4日(土)-5日(日)、18日(土)-19日(日)日本生命×福島ファイヤーボンズ×福島県3者による招待プロジェクトと車いすバスケットボール体験会を実施!

(左から福島ファイヤーボンズ西田社長、内堀知事、郡山支社高岡支社長、福島支社山内支社長)
B2リーグで活躍する福島ファイヤーボンズ及び当社と地方創生に関する連携協定を締結している福島県と3者で連携し、招待プロジェクトと『ALL BASKETBALL ACTION(※) in福島 車いすバスケットボール体験会 supported by 日本生命』を実施しました。
バスケットボールを通じて、性別や障がいの有無といった垣根を超えて多様性への理解を広げ、「バスケで日本を元気に」するためにバスケットボール界全体で取組む活動対象試合
(1) 11月4日(土)16:00~、11月5日(日)14:30~
県営あづま総合体育館(福島市佐原字神事場1番地)新潟アルビレックスBB戦
(2) 11月18日(土)15:00~、11月19日(日)13:30~
円谷幸吉メモリアルアリーナ(須賀川市牛袋町5番地)岩手ビッグブルズ戦
事業内容
(1) 県内小中高生のホームゲーム観戦招待
上記のホームゲーム4試合へ、福島県内の小中高生(保護者を含む)中心に4,000人を無料招待。
(2) 車いすバスケットボール体験会の開催
11月5日(日)及び 11月18日(土)の2試合にて、車いすバスケットボール体験会を開催。
・11月 5日(日)講師:鳥海 連志(ちょうかい れんし)
・11月18日(土)講師:古澤 拓也(ふるさわ たくや)講師2名ともに、車いすバスケットボール男子日本代表。東京2020パラリンピック 銀メダリスト。
11月5日(日)鳥海選手、 11月18日(土)古澤選手を講師にお招きし、『ALL BASKETBALL ACTION in福島 車いすバスケットボール体験会 supported by 日本生命』を開催!
福島ファイヤーボンズ のホーム戦にて、車いすバスケットボール体験会が開催されました。
各日約30名のお客様が参加され、鳥海選手・古澤選手に教えてもらいながら、車いすバスケットボールを楽しみました。



<鳥海選手のコメント>
参加者のみなさんが、少しづつ慣れてきて、成長スピードがすごかった。
バスケットボール界全体で盛り上がることが嬉しいので、今後も一緒に盛り上げていきたいと思っています。こういったことをもっともっと積上げていきたいです。



<古澤選手のコメント>
今日はみんなで車いすバスケットボールをやることができて、みんなに車いすバスケットボールの魅力が少しでも伝わって、周りの友達や家族に広めていただけると、今日僕が来たかいがあったなと思うので、ぜひ「楽しかったよ」というのを伝えてください。より多くの人に車いすバスケットボールを知ってもらい、車いすバスケットボールにも注目していただけたら嬉しいと思います。
<参加者からの感想>
- 車いすに乗ったのは初めてで難しかったけど、楽しかったです。
- やる前はできるか心配でしたが、優しく教えてもらえたので最後の方は操作することができました。スピード感があって楽しかったです。
(保護者様)
- 親子で楽しく参加させていただきました。こういった機会はあまりないので、良い体験でした。
- 参加させていただきありがとうございました。子供が参加出来てよかった、楽しかったと言ってくれました。