

引受保険会社


引受基準緩和型保険
限定告知・無解約払戻金型終身医療保険14
「持病や既往症がある」という理由で
医療保険をあきらめていた方へ
被保険者加入年齢範囲 | 保障期間 |
---|---|
20~75歳 | 終身 |
持病や既往症がある方も申し込みしやすい


3つの告知項目がすべていいえなら
お申込みいただけます。
過去6ヵ月以内に、病気やけがで、入院※1をしたこと、または手術※2をうけたことがある。
最近3ヵ月以内に、医師の診察・検査により入院※1または手術※2をすすめられたことがある。
過去2年以内に、ガン・悪性新生物※3および上皮内新生物(上皮内ガン)で、入院※1をしたこと、または手術※2をうけたことがある。
現在、ガン・悪性新生物※3および上皮内新生物(上皮内ガン)で、医師の診察・検査・治療・投薬をうけている。※4
現在、慢性肝炎※5、肝硬変で、医師の診察・検査・治療・投薬をうけている。※4
- ※1検査入院を含みます。ただし、検査の結果、治療の必要がなかった(病気やけがではなかった)場合、または、正常分娩による入院は除きます。
- ※2手術とは、切開術に限らず、内視鏡(ファイバースコープ)・カテーテル・放射線・レーザー光線・超音波・体外衝撃波療法(ESWL)等も該当します。また、先進医療による手術や日帰り手術も告知対象となります。なお、吸引や傷口の単なる縫合、神経ブロック注射など処置的なものは手術には含まれません。
- ※3肉腫・白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫を含みます。
- ※4経過観察中や、検査待ち期間、前記疾病の疑いがあると医師に指摘されている場合も含みます。
- ※5肝炎が6ヵ月以上継続しているものも含みます。
上記はご契約お引き受けの原則的な基準です。お客様の健康状態・職業・年齢・アクサ生命での過去の契約状況などを総合的に判断した結果、お引き受けできないこともありますので、あらかじめご了承ください。
病気やケガによる
入院・手術・放射線治療を一生涯保障


ご契約前からの持病(既往症)の悪化・再発による
入院・手術・放射線治療も保障します。
すすめられていた場合は、給付金などをお支払いできません。
この保険では、責任開始期前に発病した疾病を直接の原因とする入院・手術・放射線治療・先進医療による療養についても、責任開始期以後にその疾病の症状が悪化したこと、またはその疾病と因果関係のある疾病を発病したことにより、入院・手術・放射線治療・先進医療による療養が必要であると医師によって初めて(責任開始期前を含みます。)判断された場合は、給付金などをお支払いします。
ただし、責任開始期前に、医師によりすすめられていた入院・手術・放射線治療・先進医療による療養については、給付金などはお支払いいたしません。
また、責任開始期前に発生した不慮の事故などを直接の原因とする入院・手術・放射線治療・先進医療による療養については、責任開始期以後に悪化し、入院・手術・放射線治療・先進医療による療養が必要であると責任開始期以後に初めて医師により判断された場合でも、給付金などはお支払いいたしません。
メディ・アンに追加で利用できるサービス
ベストドクターズ・サービス
テラドックヘルスインターナショナル社が治療やセカンドオピニオンの取得に適した専門医をご紹介します。
- ※ベストドクターズ・サービスは株式会社法研が提供するサービスであり、アクサ生命の提供する保険またはサービスではありません。ご利用に関して生じた損害についてアクサ生命は責任を負いません。
- ※ベストドクターズは米国およびその他の国におけるBestDoctors,Inc.の商標です。
メディ・アンに付加できる特約
死亡保険金不担保特約
この特約は、保険料払込期間が終身である場合に付加されます。この特約が付加された場合、死亡保険金はありません。この特約のみの解約はできません。
指定代理請求特約
被保険者が受取人となる給付金などについて、受取人が請求できない所定の事情があるときに、あらかじめ指定した指定代理請求人が給付金などを請求することができます。
限定告知型先進医療給付特約
先進医療による療養を受けたとき、給付金や一時金を受け取ることができます。
メディ・アンの保険料例
保険期間・保険料払込期間:終身 /
保険料払込方法:口座振替・月払 /
入院給付金日額:10,000円 /
限定告知型先進医療給付特約なしの場合
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20歳 | 5,900円 | 6,390円 |
25歳 | 6,380円 | 6,810円 |
30歳 | 6,980円 | 7,210円 |
35歳 | 7,770円 | 7,640円 |
40歳 | 8,720円 | 8,250円 |
45歳 | 9,770円 | 9,250円 |
50歳 | 11,020円 | 10,570円 |
55歳 | 12,540円 | 12,150円 |
60歳 | 14,370円 | 14,120円 |
65歳 | 16,610円 | 16,540円 |
70歳 | 19,220円 | 19,510円 |
記載の「保険料例」は、2024年2月現在のものです。
健康な方は引受基準緩和型でない医療保険をご検討ください
- ※この保険は、健康状態に不安のある方(糖尿病のため通院でインスリン治療中の方、狭心症のため投薬治療中の方など)でもお申込みいただきやすいように告知項目を簡易にし引受基準を緩和した商品です。このため、アクサ生命の他の医療保険に比べて、保険料が割り増しされています。
- ※この保険には支払削減期間が設定されており、ご契約日から1年以内は、保険金などのお支払額が50%に削減されます。(責任開始期からご契約日までの間にお支払事由に該当した場合も同様にお取り扱いします。)ただし、限定告知型先進医療給付特約には支払削減期間はありません。
- ※健康状態について詳細な告知や医師の診査を受けていただくことにより、保険料の割り増しがなく、支払削減期間が設定されていない他の医療保険にご契約いただける場合があります。
メディ・アンについてよくあるご質問
引受基準緩和型でない医療保険をご検討ください。
この保険は、健康状態に不安のある方(糖尿病のため通院でインスリン治療中の方、狭心症のため投薬治療中の方など)でもお申込みいただきやすいように告知項目を簡易にし引受基準を緩和した商品です。このため、アクサ生命の他の医療保険に比べて、保険料が割り増しされています。
健康な方は、まずは引受基準緩和型でない医療保険をご検討ください。(ただし、ご契約時の告知、診査などの結果により、ご契約いただけないこともございます。)
はい、3つだけです。
3つの告知項目以外の治療歴や現在の病状についておたずねすることはありません。
なお、3つの告知項目に1つでも該当する場合はご契約いただけません。
- ※3つの告知項目に該当しない場合でも、お客様の職業・年齢・アクサ生命での過去の契約状況などを総合的に判断した結果、お引き受けできない場合もございます。
告知書の記入日時点で、「退院日の翌日から6ヵ月を経過していない入院」「手術日の翌日から6ヵ月を経過していない手術」を指します。
なお、ガン・悪性新生物(肉腫・白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫を含む)および上皮内新生物(上皮内ガン)については、過去2年以内の入院・手術について告知いただきます。
検査入院-含まれます。
検査入院は通常、生じている症状の原因を調べ、今後の治療方針を決定するための入院であるため、告知項目の「入院」に含まれます。ただし、検査の結果、治療の必要がなかった(病気やけがではなかった)場合は含まれません。
正常分娩-含まれません。
正常分娩や人間ドックでの入院など、病気やけがによらないものは告知項目の「入院」には含まれません。
含まれます。
発熱や打撲などでの日帰り入院や短期間の入院、および日帰りでの簡単な手術なども、告知項目の入院・手術に含まれます。手術には、切開術に限らず、内視鏡(ファイバースコープ)・カテーテル・放射線・レーザー光線・超音波・体外衝撃波療法(ESWL)なども含まれます。
なお、吸引や傷口の単なる縫合、神経ブロック注射など処置的なものは手術には含まれません。
詳しいご検討にあたって必ずお読みください
- ※ご契約の際には「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報・その他重要なお知らせ)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
この保険の引受保険会社はアクサ生命保険株式会社です。
日本生命保険相互会社は、アクサ生命保険株式会社の募集代理店です。
アクサ生命保険株式会社は、日本生命保険相互会社に、引受にかかる保険契約の募集及びこれに付随する業務を委託しています。当該販売商品の普通保険約款及び特約条項に基づく保険契約は、アクサ生命に対して申し込まれ、アクサ生命の承諾により、アクサ生命との間に締結されるものです。(日本生命の生命保険募集人は、引受にかかる保険契約の締結の媒介をする権限を有しているにとどまり、保険契約締結の代理権を有していません。)