ずっともっとサービスは2025年3月31日に終了します。サービスの終了に関する詳細はこちら
ニッセイからの「ありがとう」の気持ちを込めて、『サンクスマイル』(*1)をお渡しします。貯まった『サンクスマイル』は、お好きなときにさまざまな賞品と交換できます。
ご契約内容確認
「ご契約内容確認活動」もしくは日本生命アプリ、当社ホームページで、ご契約内容およびご登録済のお客様情報を確認いただいたとき
1年度に1回200マイル
お客様情報のご連絡
お客様情報登録
携帯電話番号・メールアドレス*2・勤務先情報*3を登録いただいたとき
1項目につき50マイル
(最高150マイルまで)
ご家族情報登録
ご家族(配偶者様・お子さま・お孫さま)の情報を登録いただいたとき
ご家族お1人につき50マイル
(最高300マイルまで)
ご家族が契約者
ご家族(配偶者様・お子さま)のお客様番号(お客様ID)を登録いただいたとき
ご家族お1人につき
+200マイル
アンケート協力
日本生命アプリもしくは当社ホームページでアンケートに協力いただいたとき
アンケートの内容に応じて
1回につき10マイル~
末長いおつきあい
サービス継続
「ずっともっとサービス」のご利用を開始された日から1年経過するごと
2年経過時まで毎年100マイル
3年経過時から毎年200マイル
長期継続ボーナス
累計マイル数*4が2,000マイル増えるごと
2,000マイル増えるごとに
200マイル
損保継続*5
当社職員から所定の長期型自動車保険・火災保険にご加入後、1年継続(毎年の応当日を経過)するごと
1年度に1回200マイル
健康増進への取組み(通称:健康サポートマイル)
健康診断・がん検診の受診*6
当社所定の健康診断やがん検診を受診したことを登録いただいたとき
1年度に1回各50マイル
(1年度100マイルまで)
歩数目標の達成*7 専用スマートフォンアプリ利用
1日8,000歩を月間15日達成したことを登録いただいたとき
1ヵ月につき50マイル
健康継続ボーナス*8 特定重度疾病保障保険(だい杖ぶ)のご契約者限定
上記健康サポートマイルを1年度で200マイル貯めるごと
1回につき500マイル
(1年度1,000マイルまで)
サンクスマイルには有効期限があります。4月1日から翌年3月31日までの1年間で貯まったサンクスマイルを当年度のサンクスマイルとし、当年度のサンクスマイルの有効期限は、5年後の3月31日までとします。ただし、ずっともっとサービスの終了に伴い、サンクスマイルは2026年3月31日をもって全て消滅します。
契約者ご本人は貯まったサンクスマイルを、「ずっともっとサービス」をご利用になられている配偶者様・お子さま・お孫さまに譲り渡すことができます。ご希望の方は、担当者にお申し出いただくか、日本生命アプリ、もしくは当社ホームページにログインしてお手続きください。(サンクスマイルの相続はできません。)
なお、サンクスマイルを譲り渡す際には、譲り受けるご家族のお客様番号(お客様ID)をご登録いただく必要があります。
- ご家族のお客様番号(お客様ID)をご登録またはご連絡いただく際は、ご家族のお客様番号(お客様ID)を当社に連絡すること、およびご契約者がそのご家族のお客様番号(お客様ID)の継続状況を知る場合があることを、ご家族にご了承いただいたうえでご登録またはご連絡ください。
サンクスマイルを貯めるには、ニッセイマイページにログインしてお手続きください。
- (*1)
- サンクスマイルが貯まる項目や水準については変更する場合があります。
- 4月1日から翌年3月31日までの1年間で貯まったサンクスマイルを当年度のサンクスマイルとし、当年度のサンクスマイルの有効期限は、5年後の3月31日までとします。ただし、ずっともっとサービスの終了に伴い、サンクスマイルは2026年3月31日をもって全て消滅します。
- 貯まったサンクスマイルや利用状況等は、担当者がお渡しする「『ずっと支える。もっと役立つ。』インフォメーション」や日本生命アプリ、当社ホームページでご確認いただけます。ただし、反映までには一定の期間を要します。
- 登録いただいた情報が事実と異なる場合等、当社がサンクスマイルを取消すことが適切であると判断した場合には、サンクスマイルを取消すことがあります。
- (*2)メールアドレスをご登録いただくと、当社からの各種ご案内をメールにて配信することがあります。また、初期暗証番号の発行や担当者からのご連絡に使用することがあります。
- (*3)会社名・住所・電話番号を指します。完記されていない場合は、サンクスマイルは貯まりません。
- (*4)累計マイル数とは、サンクスマイルのご使用や消滅に関わらず、ずっともっとサービス開始以降に貯まったサンクスマイルの総数です。家族間のサンクスマイル譲渡・ニッセイネットワークからのポイント移管により増加したサンクスマイル、「ご契約内容のお知らせ」のWeb受取・健康継続ボーナス・プレミアムチャンスメニューの当選により獲得したサンクスマイルは含まれません。
- (*5)長期型火災保険とは、「タフ・すまいの保険」長期年払・長期月払契約、団体長期年払・団体長期月払契約、「マイホームぴたっと」長期年払契約を指します。
- (*6)
- 健康診断とは、お勤め先・学校・お住まいの地域・病院等での健康診断や人間ドック等を指します。
- がん検診とは、胃がん検診(胃部エックス線または胃内視鏡検査)・子宮がん検診(子宮頸部または子宮体部の細胞診)・肺がん検診(胸部エックス線検査または喀痰(かくたん)細胞診)・乳がん検診(乳房エックス線(マンモグラフィ)または乳腺超音波検査(エコー))・大腸がん検診(便潜血検査)を指します。
- 登録いただいた内容は、「ずっともっとサービス」についてのみ利用させていただきます。保険契約締結に際しての告知項目とは関係ございませんので、お引受けやお支払いの判断には一切使用いたしません。
- (*7)
- 株式会社ONE COMPATHの運営するスマートフォンアプリ「aruku&」で計測した歩数のみが対象です。
- 「aruku&」の動作環境、プライバシーポリシー、利用規約は「aruku&」公式ホームページをご覧ください。「aruku&」のご利用に際して生じた損害について、当社は責任を負いません。
- サンクスマイルは、歩数目標を達成した月の翌月末日までに、「aruku&」内のボタンから当社ホームページの「ニッセイマイページ」にログインした時点で反映されます。
- (*8)
- 初めてご契約された特定重度疾病保障保険の責任開始日(当社が保険契約の申込みを承諾した場合、申込みと告知がともに完了した日)からその3年経過した日が属する年度の3月31日までの期間限定です。ただし、ずっともっとサービスの終了に伴い、2024年度が最終年度となります。
- 対象となる特定重度疾病保障保険のご契約が解約や契約者変更等により全て消滅した場合、それ以降は健康継続ボーナスの対象外となります。