新契約手続におけるマイナポータル上の健診情報の活用について

人間ドック・健康診断扱でお申込みいただく場合、マイナポータル上の健診情報をご提出いただくことができます。
これによりお客様が結果資料の原本やコピーをご提出いただく必要がなくなります。

マイナポータルの健診情報をご提出いただくためには、健康診断または人間ドックの受診日から今回の告知日までが1年6カ月以内の、最新の受診日の健診情報がマイナポータルに反映していることが必要です。

健診情報をご提出いただく場合は、事前にマイナポータルで健診情報のご確認をお願いいたします。手順については以下をご確認ください。

健診情報の確認・提出に必要なもの

  • マイナンバーカード


    ※通知カードではお手続きできません。

  • マイナンバーカードのパスワード
    • お手続きの際に、以下の2種類のパスワードが必要です。
    券面事項入力補助用のパスワード 利用者証明書用電子証明書のパスワード
    半角数字4桁 半角数字4桁
    • パスワードが分からない場合、住民票のある市区町村にお問合せいただく必要があります。
  • マイナンバーカードのICチップ情報の読取りに対応しているスマートフォン
    • 対応スマートフォンについてはこちらをご参照ください。
  • マイナポータルアプリ
    • アプリのダウンロードが必要です。
  • 健診情報の確認方法

    確認は以下の2Stepで行います。それぞれ記載のとおり操作してください

    <Step1>    マイナポータルへログイン
    マイナポータルアプリを用いてログインします
    <Step2> 健診情報の確認
    健診情報の登録状況を照会し、直近の受診日の情報が反映されているかを確認します

    Step1 マイナポータルへログイン

    マイナポータルアプリからログインしてください。

    • マイナポータルアプリを起動し、「登録・ログイン」を押下してください
    • 4桁の利用者証明用電子証明書のパスワードを入力してください
    • スマートフォンにマイナンバーをあわせ、「読み取り開始」を押下してください
    • 読取りが完了するとマイナポータルへログインします

    Step2 健診情報の確認

    健診情報を確認します。

    • 画面を下部にスクロールし、「その他のわたしの情報」を押下してください
    • 「健康・医療」を押下してください
    • 画面が開くので下にスクロールし、「健康診断・検診情報」を押下してください
    • 画面が開くので下にスクロールし、「健診情報」を押下してください
    • 情報の内容が「健診情報」になっていることを確認し、「表示する」を押下してください
    • 「実施日」に告知日から1年6カ月以内の最新の受診日の健診情報が、マイナポータルに反映済であることをご確認ください
    • 「⑥」の画面を下にスクロールし、「実施日」に提出予定の健診情報が表示されていることを確認し、「基本項目」欄を下にスクロールし項目をご確認ください
      今回のお申込みに必要な該当の検査項目が充足しているかをご確認ください

    (ご参考)検査項目
    必要な検査項目は取扱担当者より案内させていただきます。
    今回のお申込み内容により、以下の表のいずれかとなります。

    • 記載の内容は2024年8月現在のものであり、今後画面デザイン等が変更になる場合があります。

    Copyright © 日本生命保険相互会社
    契約業務G 文2024-362