当サービスは契約番号(証券記号番号)ごとにお申込みが必要です。
- 複数契約をお持ちで当サービスをご利用になる場合、
契約番号(証券記号番号)ごとにお申込みください。
「Step1 ニッセイホームページでのお手続き」から
「Step4 電子データの利用」の流れにしたがってお手続きください。
「控除証明書電子閲覧サービス」をご利用になることで以下のお手続きが可能です。

当サービスは契約番号(証券記号番号)ごとにお申込みが必要です。
ボタン

メールにて発行手続のURLとユーザID、仮パスワードをお知らせします。

生命保険料控除証明書の電子データをダウンロードすることができます。
以下の方法でご利用が可能です。
年末調整控除申告書作成用ソフトウェア等を使って、電子データ(XML形式)を申告書に添付し、提出(勤務先が電子提出に対応している必要があります)
『国税電子申告・納税システム(e-Tax)』で電子データ(XML形式)を申告書に添付し、提出
「QRコード付証明書等作成システム」を使って、電子データ(XML形式)を読込み、書面で控除証明書を出力のうえ、申告書に添付し、提出
「QRコード付証明書等作成システム」のご利用につきましては、以下のリンク先をご確認ください。
電子交付の概要については、国税庁HPをご確認ください。
Copyright © 日本生命保険相互会社
保険料G 文2025-339