統合報告書
日本生命 統合報告書2025
ステークホルダーの皆様へ
ボタン
- 日本生命グループの企業理念
- トップメッセージ
- 日本生命グループの価値創造ストーリー
価値創造の源泉となる資本
社会に提供する価値 - 創業来のサステナビリティ
- 統合報告書2025のトピックス
価値創造のための戦略
ボタン
- 中期経営計画の振り返り
- 企画担当役員メッセージ
- サステナビリティ経営
サステナビリティ担当役員メッセージ
サステナビリティ経営の推進
地域社会や人々とのつながり
気候変動・生物多様性への対応
サステナビリティ・アドバイザリー会議 - お客様本位の業務運営
- 国内保険事業 個人保険
FOCUS! ニッセイがん啓発プロジェクト - 国内保険事業 企業保険
- 国内保険事業 商品・サービスラインアップ
- お客様サービス
- 資産運用
FOCUS! 責任投融資 テーマ投融資の取組事例 - 海外事業
グループ経営特集
ーリライアンス・ニッポンライフ・インシュアランス/
ニッポンライフ・インディア・アセットマネジメントー - ライフサポート事業(介護・医療関連・保育等)
グループ経営特集ーニチイグループー - ヘルスケア事業
- DX戦略
- イノベーション開発
価値創造を支える基盤
ボタン
- 人材戦略
人事担当役員メッセージ
人的資本の強化に資する取り組み - 全ての人々の人権を尊重する経営
- ERM経営
- 財務健全性
- 契約者配当
- トップリスクを踏まえた経営の高度化
- コーポレートガバナンス
指名・報酬諮問委員会 委員長インタビュー
社外取締役対談
コーポレートガバナンスの強化
相互会社運営
取締役会等の状況
役員報酬制度
取締役一覧
内部統制システム
(コンプライアンス・リスク管理・内部監査)
会社情報
ボタン
- 執行役員一覧
- 総代・総代候補者選考委員・評議員
- 組織図/事業系統図
- グループ会社・財団の概要
- 11年間の主要財務・非財務データ
- 社外評価/イニシアティブへの参画
資料編
ボタン
- 主要な業務の内容・沿革
- サステナビリティ重点領域への取り組み
- 個人のお客様向けの保険商品・サービス
- 法人のお客様向けの保険商品・サービス
- お客様の多様なニーズにお応えするサービス・取り組み
- ご契約のお申し込みから成立まで
- 保険金・給付金のご請求
保険金・給付金のお支払い状況
保険金・給付金のお受け取りに関する相談窓口について - お客様からの寄せられた声(苦情)/金融ADR制度について
- 定時総代会
- 総代懇談会
- ニッセイ懇話会
- コンプライアンスの推進
- リスク管理の徹底
- ニッセイの勧誘方針/個人情報保護方針
- 事業系統図・子会社等の状況
- 組織の状況
- 従業員・役員/会計監査の状況
- 設備の状況
- 店舗網一覧
- 財務情報
- 単体決算データ
直近5事業年度における主要な業務の状況を示す指標
財産の状況
主要な業務の状況を示す指標等
保険契約に関する指標等
経理に関する指標等
資産運用に関する指標等(一般勘定)
有価証券等の時価情報(一般勘定)
特別勘定に関する指標等- 個人変額保険特別勘定の状況
個人変額年金保険特別勘定の状況
団体年金保険特別勘定の状況
- 個人変額保険特別勘定の状況
- 連結決算データ
財産の状況(連結決算) - 索引等
保険契約者の保護に関する各種制度
生命保険協会統一開示項目索引
参考資料
- ※2025年5月23日付ニュースリリース「2024年度決算(案)について」に掲載の通り、当社は財務報告に係る内部統制制度について、当社代表者による内部統制報告書を作成し、有限責任監査法人トーマツによる監査報告書を受領しています。