

日本生命グループは
サステナビリティ経営を推進しており、
『誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会』
を目指し、
「人」「地域社会」「地球環境」の
3領域で
社会課題解決への
貢献に取り組んでいます。
当社は、創業以来大阪に本店を構え、
これまでも大阪で開催された
「日本万国 博覧会(1970年)」・
「国際花と緑の博覧会(1990年)」に出展し、
地域の発展・振興に努めてまいりました。
「いのち」という、尊く、
また生命保険事業にも
つながりの強いテーマを掲げる
2025年の大阪・関西万博は、
当社にとって意義の大きいプロジェクトです。
大阪・関西万博の中でも、
大阪ヘルスケアパビリオンへの出展参加や
チケットを活用した社会貢献取組、
社内外における機運醸成等、
積極的な取組を進めています。

大阪・関西万博 公式キャラクター
ミャクミャク
開催場所
大阪 夢洲(ゆめしま)
開催期間
2025年4月13日(日)~10月13日(月)
テーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
日本生命は
大阪ヘルスケアパビリオンで
人生ゲーム REBORN in 2050
みんなのチカラで、
未来をすすめ。
を出展します
大阪ヘルスケアパビリオンは、
「REBORN」をテーマに
展示全体に「ミライの都市生活」
というストーリーが設定され、
訪れた人々が「いのち」や「健康」、
近未来の暮らしを感じられる
展示を目指しています。
「人生ゲーム REBORN in 2050
みんなのチカラで、未来をすすめ。」
では、
2050年の大阪を舞台に、
当社の経営基本理念である
「共存共栄・相互扶助の精神」や
最先端の医療やヘルスケアサービスが
日常に浸透した
未来の都市生活を演出します。
出展を通じ、
いのち輝く未来の実現に向け、
健康への気づきや行動変容へと
つながる
きっかけを提供するとともに、
未来社会の新たな価値の創造に
取り組んでまいります。


提供:(公社)大阪パビリオン
万博を通じた社会貢献
より多くの方に未来社会における学びの体験機会を提供したいとの想いのもと、
地域の子どもたちを中心に約3万名を万博会場に招待します。
寄付・招待先一覧(全12件)
万博の機運醸成に関する取組
万博の成功に向け、さまざまなイベントに参加しています。
ニュース
関連サイト
